防災用ナイフは使い道がある?銃刀法違反と保管の関係

災害時に防災用ナイフは必要なのか気になる人は少なくありませんが、必ずしも必要というわけではありません。2020年代に流通している非常食は、缶切りやナイフ・はさみなどを必要とせず手で開けられるものが増えています。そのため、食材やロープを切るシーンはあまりないといわれていることから、それほど使い道がないと考えても問題ありません。ただし、自宅にある缶詰などを開けるときに缶切りがないと開けられない物や、ロープなどを必要とする可能性があるため、必ずしも不要というわけではないといえます。複数の機能を持つ万能ナイフなら、持っていて損はないです。
なお銃刀法違反に抵触しないよう、安全面に対しては慎重に保管することが必要となります。安全性に配慮されているケースなどに納めて置き、いざというとき使えるようにすることが大切です。